
東レ建材のラップサイディングは1枚ずつ重ね張りして仕上げる外装材です。重ね張りすることで、板厚の14mmの幅がそのまま段差となり、強い陰影感が得られます。季節、時間、天候により変わる陽光によって壁面に豊かな表情が与えられます。



東レ建材のラップサイディングは左右のジョイント部の独自加工により板間のシーリングが不要です。また上下の板で挟み込むことで、ジョイント部を安定させますので、必ずしもジョイント部に下地を作る必要がありません。つなぎ目が一か所に集まらないので、目立ちにくく美しく自然な外観が得られます。



板張り文化の歴史は古く、「鎧(よろい)張り」「下見板」「横羽目」などと呼ばれ、世界中の木造の伝統建築に見られます。1枚づつ張るラップサイディングはまさに本物。どんなタイプの建物にも良く合います。

機能FUNCTION
FUNCTION01
壁の役割は「美しく見せること」だけじゃない。
暮らす人を想う「守りの壁」
東レ建材のラップサイディングは繊維補強セメント板を基材とする外装材で、窯業系サイディングの持つ品質性能を有しています。万一の場合においても煙や有毒ガスが発生しません。
また製品強度に自社基準を設け、「製品保証」を実施しています。

製品保証に関する詳しい内容です。

FUNCTION02
はじめて仕上がりを目にした感動を、
いつまでも保ち続ける「褪せない」壁
耐候性の高い塗装と防汚機能を持つ表面コーティングにより、仕上がりの美しさを長く保ち、メンテナンスにも手間がかかりません。外壁を見上げるたびに、心に褪せない思い出を蘇らせます。 また塗膜色に関して自社基準を設け「塗膜色保証」を実現しています。
※無塗装品を除く

色褪せや劣化の原因である紫外線をカットするハイブリッドコートF。

雨水などで汚れを洗い流し、外観の美しさを保つオートクリーンⓇ。

塗膜色保証に関する詳しい内容です。

FUNCTION03
美しさをもっと永く、より経済的に。
壁本来の機能を護る、専用シーリング材
メンテナンスには手間のかかりにくいラップサイディングも、やはり快適にご使用いただくには日ごろのお手入れは欠かせません。東レ建材では外装材に欠かせないシーリング材においても、より耐久性と防汚染性に優れた「ロングライフシール」を開発しました。板本体と合わせて定期的にチェックして、美しい外観を維持してください。
※ラップサイディングはサッシ廻りや、軒廻り、その他の部分でシーリングを必要とします。

耐久性に優れたロングライフシールの併用でコスト削減。
ロングライフシールの保証に関する詳しい内容です。
